10/7/24(土)       寄生蜂
 寄生蜂に「セット」されちゃった、マイマイガの幼虫ですわ。

 つつくとね、イヤンイヤンちゅうて身をくねらしよるんですが、麻酔が効いてるんで、ここからは動けませんねん。

 生きてるから腐らない、良好な状態のまま寄生蜂の幼虫の餌となるわけです。

 生きてまみえることのない昆虫の親子。

 生まれてくる子供たちのために、せめてできるだけのことはしておいてやろうという、これもお母さんの愛、なのかしら。




























10/7/17(土)                   死出虫
 大量に発生した毛虫が、大量に死んでいきよるんで、シデムシ(幼虫)たちも大忙しです。









































10/7/10((土)                 野良窯LIVE!
 ZABADATTA?で、第7回野良窯LIVEに参加しました。

 今年は過去最高の24組が出演で、持ち時間は15分。

 やった曲は「Tin Waltz」「光の庭で」「旅の途中」の3曲。

 途中3回電源が落ちました。

 会場真っ暗闇。

 ポップコーンマシンがどないぞなったんが原因らしいです。

 普通の民家でやっているんです。
 そらブレーカーも落ちますわな。

 音のバランスもめろめろでした。

 ぶっつけで本番中にサウンドチェックな感じ。

 曲の途中でどんどんバランスが変わっていきます。

 でもお祭りだからいいんです。

 楽しかったっス。

 「光の庭で」は、ZABADATTA?(こっちが確認している)がZABADAKKA?(先方が問い合わせている)に昇格してもええんちゃいまっか?っちゅうぐらいのできやったんで、途中で電源が落ちたんはちょっと悔しいけどな。

 終わってはけたとたん、野良窯オーナーのヤスさんが「ごめんねー」とすっ飛んできました。

 なんも悪くないのに。

 この気配り、この人柄がここまでこのイベントを盛り上げ、楽しくさせてるんでしょうな。

 今夜このイベントを楽しませてくれたこと、そしてこのイベントがあることで、家族全員が結構長く楽しい時間を過ごせたこと(子供たちも巻き込んで何ヶ月も練習しました)に大感謝ですわ。

 野良窯LIVE、次は4年後の第2土曜日らしいです。

 また出るでえ!



10/7/5(月)          オーマイガっ!
 
 マイマイガが大発生中でございます。

 異常な数です。

 やはり気候変動やナニカが起きているとしか思えません。

 幼虫の病気らしきものもまん延しており、死んで腐れた毛虫の臭いが濃厚に辺りを漂っております。

 しかし、樹の下にはこいつらの糞が層をなしており、良質の土を大量生産してくれてもいます。

 寄生蜂も嬉しそうにお仕事に励んでおります。

 この大発生が、巡り巡ってぼくらの元へ何をもたらすのでしょうか?


2010年

1月 2月 3月 4月 5月 6月


2009年

1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2008年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2007年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2006年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月 9月 10月 11月 12月


2005年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2004年

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月


2003年