06/8/31(木)      収穫

 我が家のキタアカリが、収穫の時期を迎えております。

 いや〜、すごいね。

 一株にこんなにも!っちゅうぐらいなってて、想像以上にようけでけました。

 ところで、右端の写真、何かわかりまっか?

 収穫してたら周りに転がっとってんけど、未熟のプチトマトみたいで、切ったらほんのりウマそうな甘い香りがしとる。

 近所の農家さんに聞いてみたら、これジャガイモの実らしいですわ。

 利用価値は無くて、農家の皆さんはなげてしもてるらしいけど、何か使われへんのかなぁ。
 ウマそうやねんけどなぁ。 もったいないなぁ。




06/8/30(水)        
 今日は朝から大雨、おまけに雷も鳴ってます。

 こんな日は危険なんで、ツアーは中止ですわ。

 ほとんど休まずに働いたこの1ヶ月、思いがけず舞い込んだフリータイム。

 さて、何をしようか?と思ったんですが、こんな日も、やっぱしいつもの森にいました。

 ニオイが違う。

 緑の色が違う。

 コントラストが違う。

 森の落ち着きが違う。

 ここで暮らす者たちの気配が違う。

 そしてワタクシのキモチも違う。

 晴れの日もええけどね、雨の日もまたええもんなんですよ。



















06/8/25(金)              ガムシ
 今日は、Mippoの森で、ガムシを発見しました。

 右におるんは、コオイムシですわ。

 日々発見のMippoの森!

 知り尽くすには、まだ何年もかかりそうですな。







06/8/24(木)           枝豆

 うちの庭でできた枝豆なんすけどね、このうまさを表現する術がありませんわ。

 市販品とは全くの別もん。

 枝豆って、こんなにも深い味わいのもんやったんや・・・・・、て気づかせてくれる、そんな味わいなのですよ。

 そして本日も酒がススムのねんのねん。












06/8/20(日)          エビガライチゴ
 Mippoの森のエビガライチゴが、食べ頃をむかえております。

 森のあちこちにあるんで、散策しながらパクパクですわ。

 お客さんも嬉しそうです。





























06/8/19(土)             焚火宴
 今宵は、ZABADAKファンクラブの皆さんと、Mippoの森で焚火宴でした。

 焚火を囲んで、吉良さんの生ギターでファンの皆さんが歌う。

 ディナーは、我がアルパイン・Soto Cafe’得意のダッチオーブン料理

 心配していた雨も降らず、最高の夜となりました。






















06/8/18(金)     ZABADAK Concert in 富良野
 ついにZABADAKが、富良野にやってきましたよ!

 地元富良野はもとより、道内各地、東京、大阪、福島、遠くは沖縄から駆けつけて下さったファンの皆様、本当にありがとうね。

 もう何も言う事はおません、おかげさまで、とっても楽しいLiveでした。
























06/8/17 (木)             トリカブト    
 お客さん2人と一緒に、トレッキングに行ってきました。

 美瑛町の奥座敷、白金温泉にある「白ひげの滝遊歩道」は、美瑛川とその支流の渓流沿いの森の中を散策できる、素敵な遊歩道です。

 苔生す岩の間を流れる清流、その清流沿いに、とても美しい花が咲いておりました。

 清楚でありながら、凛とした輝きを放つその花には、しかし、熊をも倒す毒が、その内側に秘められているのです。

 人生に疲れた人は、お一つどうぞ。



















06/8/15(火)        タモギダケ   
 「Mippoの森」で、タモギダケを発見しました。

 タモの木にはえるんでタモギダケっちゅうらしいねんけど、この木はたぶんハルニレの枯れ木ですな。

 早速採って帰って、鹿肉とバター炒めにして、醤油を垂らしておかずにし、そして、味噌汁にも入れてみました。

 食感もええし、エエだしも出る。

 またまた森の恵みに感謝!なのです



















 














06/8/13(日)                ハンモック
 Mippoの森に、ハンモックを設置しました。

 写真は、「森で遊ぼう」の午前のツアーで、ランチをいただいた後の「まったりタイム」です。

 ハンモックにゆらゆら揺られながら見上げた木漏れ日は、きっと大人になっても覚えてくれているんやないかなぁ。

 この時間帯は、ワレワレスタッフにも、かなりヤバイ時間帯でして、「仕事中!仕事中!」てココロの中で思いっきり叫んでないと、ホンマに寝てしまいそうです。

 それほど気持ち良い時間と空間なのです、Mippoの森は。






















06/8/10(木)     オオスズメバチ
 「森で遊ぼう」のツアーは、本当に自然度の高い森の中へ行きます。

 楽しい事ばかりではなく、時にはこんなリスクもあります。

 でかいでしょ、このハチ。

 オオスズメバチです。

 刺されると、命に関わる事もある、日本最大、最強(毒)のハチです。

 事前に対処法をレクチャーしてあるので、彼は動かないでじっと耐えています。

 よっぽど巣に近づいて怒らせない限り、じっとしている人を刺す事は、まずないのです。

 今まで何度か遭遇しましたが、刺された人は、誰もいません。


 今日も、かなりしつこく偵察していましたが、全員動かずにいたので無事でした。

 ハチが去った後、緊張が解けた彼は、大泣きしてしまいました。

 恐かったけど、よく頑張ったね。


 ほんでね、午後のツアーの帰り際に、お客さん(コドモ)が見つけたんが、この蛾ですねん。

 昨日羽化してたやつとおんなじですやん。

 シラカバの木にとまってると、メッチャ同化してるんで、オッサンには発見不可能でしたわ。

 しかもなんかハラの下に、卵みたいなん抱えてますやん。

 試しに、しつこめにつついてみたけど、頑として動きませんでしたわ。

 母強し!


 そしてこれも又、美しい蛾ですなぁ。
 森の緑にとけ込んでおりました。








06/8/9(水)     羽化
 いや、ちゃいますねん、蛾を狙っとるワケちゃいますねん。

 「森で遊ぼう」のツアー中に、たまたま羽化したてのやつを見つけてしまいましてん。

 蛾が呼んどるんですよ。

 左上のやつは何ですやろ?

 蛹になる時に、脱ぎ捨てたんですやろか?

 たぶんヒトリガ科の「なんちゃらヒトリ」てなヤツやと思うんですが、正確にはわかりません。

 「蛾沼」、むこうずねあたりまできておりますなぁ。



























06/8/5(土)        蛾沼
 またまた、驚異の蛾を見つけてしまいました。

 何なのでしょうか、この念の入った擬態は。

 木の表面のようなまだら模様に、なんと苔の色まではいっとるやないですか。

 ほんで、ちゃんとそんなとこにおる。

 最近のワタクシは、なんか、「蛾沼」に、くるぶしあたりまでズブズブとハマっておるような気がします。

 ヤバいなぁ。

 おそらく、シロスジアオヨトウやと思うんですが、どうですか?Kさん





















 


2006年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月


2005年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2004年

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月


2003年