06/7/30(日)           異変
 いつも行く川で、ウグイが異常に釣れている。

 富良野へ来て10年、この川では一度も釣れた事のない魚がだ。

 何年か前、この川の上流部では、地元住民の大反対を押し切り、森を伐採してゴルフ場が作られた。

 それまで、大雨が降っても、まず濁る事の無かったこの川が、ちょっとした雨でも、すぐ濁る川になった。

 ウグイは、僕たちに何を教えに来たのだろうか?








06/7/26(水)          水棲昆虫

 森で遊ぼう」ツアーで、水棲昆虫を探しているところです。

 はじめは子供に「ほれ、やってみろ」なんて言っているお父さん達が、やがて子供そっちのけで夢中になってしまうっちゅうんが、毎度のパターンですな。

 少年のような瞳で、「こんなことしたのは何年ぶりだろう」と笑うお父さん達。

 その笑顔を見たくて企画したツアーでもあるのです。

 ほんの少し池をかき回しただけで、マツモムシ、ヤゴ、ミズスマシ、カゲロウやトビケラの幼虫、手足の生えたオタマジャクシ、アメンボなどがGetできました。



 ところで昆虫といえば、このページの一番下の「貴婦人」の正体が判明しました。

 ヒトリガ科の「キマエクロホソバ」というらしいです。

 またもミュージシャンのK氏に教えていただきました。

 知識がある分、ある程度の絞り込みはできるのでしょうが、あの気の遠くなるような蛾の種類の中から、どれほどの時間をかけて見つけ出してくれたのでしょうか?

 ありがとうございました。

 しかし、自分でもあちこちのHPを検索しているうちに、蛾というのは何ともウツクシイ種類が多いのに気づき、何となくハマってしまいそうな予感が・・・・・。

 


06/7/23(日)      エゾライチョウ
 Mippoの森へ行く道の途中に、エゾライチョウの親子がいました。

 4羽の子供達が全員逃げるのを確認してから、最後に親鳥が飛び去りました。

 立派なもんです。








06/7/22(土)      森のランチ
 アルパインのツアー「森で遊ぼう」。

 午前の部は、ランチ付きです。

 森の中でいただく「Soto Cafe」特製ランチ。

 ええでしょ?

































06/7/20(木)               擬態
 いや〜、見事に枝になりきっておりますなぁ。

 しやけどねぇ、キミ、登る木の選択間違うとるよ。

 どう見てもシラカバの枝には見えへんよ。































06/7/19(水)           ベルガモット
 我が家のプチプチ(めっちゃちっちゃい)ハーブガーデンに、ベルガモットの花が咲きました。

 こいつはシソ科のハーブやねんけど、同じ名前でミカン科の植物もあって、そいつも精油をアロマテラピーに使たりするんでややこしいわな。

 ほんで酒飲みのオッサンが反応するんは、白ワインにニガヨモギなんかの香草をつけ込んだ「ベルモット」。

 マテニーやマンハッタンなんちゅうカクテルには欠かせませんからな。

 いや、ただ名前が似てるっちゅうだけのことなんですが・・・って、おのれが一番反応しとるねやんけ、ちゅう話ですわ・・・。













06/7/16(日)               
 今朝一番の仕事は、熱気球の係留フライトのパイロットでした。

 「うちの気球はスゴイですよ、上がれば上空から海が見えますよ。」ちゅうて説明したら、たいがいみんなハルカ彼方に視線をやって、「えっ、どこどこ」っちゅうて探しますわな。

 そんな事をしても、富良野は北海道のど真ん中、ヘソの街ですから、ほんまもんの海なんか見えるわけおまっかいな(^^)。

 こないだ草刈りをした時にね、雑草をこんな感じに残してみたんですよ。

 地上で作業をしてる時には、どないなっとるんかようわかれへんかったけど、なかなかうまいことでけとるでしょ?

 ワレワレは、遊びを商売にしとるワケやからね、こんなあほなネタには、惜しげもなく労力を費やすんですよ。


















06/7/11(火)                       ミヤコグサ

 仕事の合間に少し時間があると、よく、事務所の目の前にある「北の峰」に登ってるんですわ。

 だいたいいつもほんの2時間ぐらいやねんけど、スキー場だけあって結構な急斜面もあり、お客さんを連れて歩く時よりもかなり速いペースで歩くんで、ええトレーニングになるんですよ。

 いつも同じコースを歩いてますと、体のできあがり具合とか、お疲れ具合がようわかりますな。

 今日は、十勝連峰をバックにミヤコグサが咲き乱れており、キモチ良いトレーニングでございました。


06/7/9(日)     嵐山公園

 嵐山公園ちゅうたら、京都が有名ですけど、旭川にもあるんですよ。

 中には北邦野草園もありまして、おりおりの花が楽しめる、メッチャエエ公園です。

 北海道アウトドアガイド資格制度、「自然ガイド」の実技テストが行われた事もあるこの公園、あちこちに樹や花の名前の看板があり、種類も豊富なんで勉強になります。

 で、その近所で見かけた動物注意の標識は、エゾリス君でした。

 






06/7/8(土)         富良野西岳

 伊達からのお客さん18名と、富良野西岳(1331.1m)に行ってきました。


 空は曇っていて風は涼しく、スタート時には視界を遮っていたガスも時間とともに晴れ、絶好の登山日和でした。


 登山道には、ナマナマしい熊さんの○○○が・・・・・。       そして、頂上直下は綺麗なお花畑が広がっておりました。




 夜は、野良窯さんの「豚の丸焼きLive」に行きました。

 革ジャンにリーゼントのキャロルなりきりBand。
 ロケンローは、理屈抜きで盛り上がりますな。

 野良窯のみどりんさん率いる「野良窯Band」も登場しました。

 D型をステージにしたこのLive、入場料は¥500で、豚の丸焼きその他モロモロ食べ放題、売り物も「オデン」「焼そば」「おにぎり」、みんな¥100。

 「儲けたろ」っちゅうような、お金のニオイのしない、素晴らしいイベントでした。


 豚の丸焼きは、焼いている人と、焼かれているモノの一体感がステキです(^^)。














06/7/3(月)        森で遊ぼう

 今シーズンの新ツアー、「森で遊ぼう」の記念すべきお客様第1号は、Yさん一家from徳島です。

 Mippoの森で、オタマジャクシや水棲昆虫の観察をしたり、ミヤマクワガタやアワフキムシを見つけたり、楽しい時間を過ごしました。

 最後は、ラミネーターを使って、木の葉の作品作りです。

 お兄ちゃんのミチオ君はクワガタ、弟のマサヤ君はオタマジャクシ、どちらもさっき見たばかりのものを作品にしてくれました。
 そして、お母さんの作ったサンタさんのお髭は、ドロノキの綿毛です。

 この後、森の中でランチもいただきました。


06/7/3(月)                            朝焼け

 午前3時33分、寝室の窓から撮影。早起きすると、こんな風景が見られるのです。


06/7/1(土)              貴婦人
 またまたウツクシイ生き物を発見しました。

 光沢のあるグレーのドレスは、シルクに違いありません。

 毛皮のショールの襟元には、アクセントにオレンジをあしらっております。

 さぞや高貴な家柄の方であることでしょう。

 Kさん、教えて下さい。

















2006年

1月 2月 3月 4月 5月 6月


2005年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2004年

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月


2003年