07/1/27(土)           気球のメンテナンス
 熱気球のバーナーの、劣化した部品の交換に、鹿追にある気球屋さんまで行ってきました。

 作業場では、劣化した球皮パネルの張替えをしてはりましたよ。

 丈夫なロードテープに縫い付けてあるナイロンの球皮をはがして、新しいんを工業用ミシンで縫い付けてはりますねんけど、なんせモノがでかいんで、見てても何がどうなってんのか、さっぱりワケわかりませんわ。

 うちのバーナーは、部品交換だけでしたんで、サクサクっと作業は終了しました。



















 帰りにトイレに立ち寄ったお店には、こんなものが売られておりました。

 北海道ならではのミヤゲモンですな。

































 


07/1/21(日)                     国際文化交流イベント

 富良野観光協会が主催する、国際文化交流イベントに行ってきました。

 場所は、ふらの広場やってんけど、立ち見が出るほどの大盛況でしたよ。

 お客さんは、ほとんどがオーストラリア人。

 この盛況ぶりは、ふらの広場の人たちにも思いがけなかったようで、少ないスタッフで注文を捌ききれずにてんてこ舞い。

 そこで、以前ここで働いてたヨメはスタッフに、ワタクシは通訳に早変わり。

 どこへ行っても愛想のいいムスメは、そこらへんのおばちゃんがあやしてくれておりました。

 なんだか慌ただしかったけど、まあしかし、会場は盛り上がり、ムスメもノリノリで楽しいイベントでございましたよ。


 


07/1/20(土)         


 コレはわかるよ、よくあるやつですやん。               で、Sって何? Kって何? 他にHとかFとかもあったぞ。


07/1/19(金)    スキー場でスキーシュー
 本日もお仕事で、カムイスキーリンクスへ行ってきました。

 17日に久々に使用して、クサレてたことが判明したブーツのインナーは、ただいまテッテー的にお洗濯中なんで、使用不可。

 てなわけで、ネイチャースキーとスキーシューを持って行きました。

 写真はそのスキーシューやねんけど、こいつはスキー場では使いもんになりまへんな。

 ソールにシールが着きっぱなんで、ぜんぜん滑らへんのですわ。

 コワかったんはリフトの降りしな、「そのまま前進してください」ちゅうて、少し下りになってますやん。

 しやけどコイツは、そんぐらいの坂では進みませんねん。

 ほんで後ろからリフトに押されて、「トットットットッ!」てなりますねん。

 メッチャあせりました。

 やっぱコイツは、バックカントリーを歩くための道具。

 「スキー」やのうて、1歩が少し長めの「シューズ」なのでした。






















07/1/17(水)                     久々のスキー

 約20年ぶりぐらいに、カムイスリーリンクスちゅう、ちゃんとしたスキー場でスキーをしましたよ(ちなみにコレもお仕事です)。

 使った道具は、更にその数年前に購入した「骨董品」ですわ。

 もういまどきは見かけないリアエントリーのブーツは、SALOMONのSX92。
 
 板は、コレもいまどき見かけない195cmの長さ。
 それまで乗ってたんは、OLIN MARKYの203cmやったんで、当時はコレでも短目を買うたつもりやったんですが・・・。

 LANGEブランドになっとりますが、その正体はロシニョール。
 しかし、エッジがサビサビです。

 ストックは、セーフティリリースシステムがついた、当時唯一のメーカー、KERMA。

 そしてグローブは、いつもツアーで使てる¥500ぐらいの作業用皮手。





 20年ぶりともなると、1本目の滑り始めは、さすがにヘッピリ気味やってんけどね、「この手のんは、体が覚えとる」て言われてんのはホンマやねぇ。

 すぐに乗れてきました。

 2本目3本目と重ねるうちに、コースも初級〜中級と進み、調子に乗って、上級コースにある、このスキー場最大斜度、30度の壁も滑ってみたけど、体が遅れることも無く、高速できれいなシュープールを描けましたよ。


 古いプラブーツが割れへんか心配やったけど、エッジが錆びてても問題ないんやねぇ。

 一休みしよ思て、休憩所に行ったら、「カービングスキー無料体験試乗会」てなポスターが張ったあるやないですか。
 「これは、いっとかな」てなもんで、借りてみました。

 160cmぐらいの長さなんで、安定性が悪いかなと思たけど、そんなこともなく、踏みかえた後、踏み込まんでも、ぐりんぐりん曲がっていきよる。
 コレはコレで面白いけど、やっぱし長いのを力でねじ伏せる感じのほうが好きやな。


 更に調子に乗って、圧雪されておらず、コース幅が無く急斜面、ブッシュだらけの林間コースへ突入しました。

 玉砕でした。

 斜滑降とステップターンで、情けなくずりずりと降りてきました。

 ワタクシが上手いのは、整備されたバーン限定と思い知りましたよ。

 ほんで、滑り終えてブーツを脱いだら、靴下がカビ色に染まっておりました。


 ブーツのインナーが、クサレておりました。

 


07/1/16(火)              シブイ
 兵庫県立TZK高校の生徒さん3人、先生2人、T/Cの方、そして、夏のフィッシングのリピーターのNMさん、計7名のお客さんと、ワカサギ釣りに行きました。

 ワカサギ釣りってね、釣れてると、のべつ誰かしらがカリカリとリールを巻く音がしてて、活気があんねんけどね、釣れてへんと、メッチャ地味〜な釣りですねん。

 ほんで今日は、その地味〜な釣りでした。

 それでも後半、いくつが釣れだしてんけど、この彼女だけが、最後まで釣れへんかったんですわ。

 撤収間近になって、本日一番よく釣れた「当たり穴」を譲ってもらい、ようやく1尾釣れました。

 結局トータルで19尾、ボーズこそおれへんかったけど、シブ〜〜イ一日でした。
















07/1/15(月)   メンテナンス
 今日は、熱気球のバーナーのメンテナンスをしました。

 ワレワレのツアーっちゅうんは、準備、後片付け、メンテナンスに、結構時間がかかっておるんですよ。

 こいつは、パイロットバーナー(種火)の調子がイマイチなんで、これから分解掃除をします。




























07/1/13(PM)         麓郷へ

 今日は朝から、大型バスで、韓国から来たスキーツアー客を旭川空港まで送って行きました。

 このところ、週に3日はこんな仕事をしているのだ。

 そして午後、冬場はご無沙汰になっていた、麓郷の森へ下見に行きましたよ。

 麓郷へ向かう道中、麓郷街道の脇には、「桂水神」と書かれたカツラの木があるねんけど、何やねやろな、コレは?

 気がつく人もあまりおらんみたいです。

 麓郷に着いて、クロカンスキーに履き替えて、森へ向かっていったら、去年ここらに張り巡らされた、全長100kmにも及ぶ鹿よけのフェンスに行く手を阻まれました。

 ゲートがあるにはあるんやが、下のほうが積もった雪に食われてしもとるさかいに、開けるんに往生しましたで。
 
 ほんで、森の中を歩いてたら、こんな虫が雪の上をうろうろしてたんですわ。

 クモガタガガンボですやろか?

 氷点下で行動できるやつもおる、恐るべし、昆虫!
















 最後は、丘の上から直滑降だ〜!








































07/1/13(土)            熱き戦い
 我が家の餌台で、シジュウカラとスズメの、アツい戦いが繰り広げられております。

 今朝は、餌台の脇の桜の枝から、用心深く様子を窺うスズメを尻目に、シジュウカラの夫婦が躊躇いも無く餌台に飛び込んでまいりました。

 カーテンの隙間から、ダブルサッシの窓越しに撮っておりますんで、画像はこんな感じですが・・・。





























07/1/9(火)             ごっこ
 今の時期、スーパーの鮮魚売り場には、こんな魚が並ぶんですよ。

 北海道以外の人、見たこと無いでしょ?

 ワタクシも、北海道に来て、はじめて見ました。

 ホンマの名前は、「ホテイウオ」ちゅうて、ダンゴウオの仲間らしいですわ。

 いや〜、しかしブサイクですなぁ。

 まあ、こんなんに限って旨いねやろけどね。

 自分で料理する前に、一回どんなもんか味わってみたいモンですわ。

 誰か、「ゴッコ汁」のメニューがあるお店、知りません?














07/1/6(土)             シバレタ
 シバレタ今朝はー20℃。

 こんな日は、木々が氷の化粧を纏います。

 こいつは赤松です。



























07/1/5(金)    穏やかすぎる日

 明日から、きれいな二つ玉低気圧が本州を北上し、あさってにはここらも大荒れになるらしいですわ。

 しやけど今朝は、嵐の前の静けさなんやろか、めっちゃ穏やかな朝となりましたよ。

 そんな今朝のフライトは、穏やかすぎて気球があまり動きませんのや。

 特に後半、畑のど真ん中で風が止まってしもてからに、全く動かんようになったんですわ。

 風を探して上昇するも、じわっと少し振れるだけ、下降するとまた止まりよる。

 しゃぁないんで、みんなで「ふ〜ふ〜」したら、少しずつ動き始めて、やっとこさ道路へ寄せることができました。

 やたら風が強い日も緊張感があるけどね、穏やかすぎるんも困ったモンです。


07/1/3(水)     3回転フライト
 年末年始は天候に恵まれず、本日、年明けて初のフライトとなりました。

 繰越も含めて13名のお客さんがおりますんで、2回の中間着陸で乗り換えて、計3回のフライトをするんですわ。

 風は穏やかやったんですが、概ね北西の風しかおませんねん。

 戻る風もあるにはあるんやが、ゆっくり過ぎてなんぼも戻らんのですよ。

 そんなワケで、3回目のフライトでは、周りをぐるっと小高い丘に囲まれた富良野盆地の、東側の丘の際まで吹き寄せられました。

 この先道路は除雪されてへんので、これ以上行ったら、もういっそ丘を越えてしまうしかないっちゅうとこで下ろしました。

 何とか3回とも、規定時間以上飛べて、楽しんでいただけたようで、ほっとしました。






















07/1/2(火)          御節
 ヨメが「御節」を作ってくれました。

 煮しめになますに黒豆にかまぼこ。

 お重に入れたら、ぐっとお正月らしさが盛り上がりますわ。

 そういや実家も毎年御節を作ってたなぁ。

 ムスメもいつかそんなことを思い出してくれるやろか?

 あかん、寝とるわ。
















07/1/1(月)                 あけましておめでとうございます

 今年も「広い空の下から」季節の風物詩をお伝えしていきたいと思っております。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2006年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月 9月 10月 11月 12月


2005年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2004年

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月


2003年